ツムツムは日本国民の視力低下に貢献
視力が悪くなることを防ぎ、視力回復へ緒をつかむには、近くを凝視することの多い生活習慣を正さなければなりません。読書の場合は、近くでも視点移動やページめくりと言う作業があり,また適度に休憩をとることもできるのでまだ良いのですが、こうしたことから考えれば、瞬きもせずに長時間、発光画面を凝視し続けることを強いられる ツムツムは最悪です。
ところが 上の子が視力に異常なしの場合、つまり眼の焦点を近くにばかり合わせていると、水晶体の厚さ調整している眼の筋肉が固まってきます。こうした状態が生活習慣化してしまえば遠くが見え辛くなっていくというわけです。従ってDSなどのゲーム機器はこどもの視力を奪う最大の敵です。仮性近視になってしまったら、一刻も早く視力を回復させるトレーニングを始めたほうが良いでしょう。
視力を取り戻す簡単な方法
二番目のこどもが視力低下になるリスクが大きくなります。
我が子が視力低下になると何かと気苦労が多くなります。眼を悪くする原因は、長く目の前のものばかりを見てしまう、これが主な原因になっています。
子供の近視で面白いのは、兄弟の場合年長の子が近視になると、二番目以降の視力は割と安全です。というわけで親が近視の予防ということを意識したならば、こどもの仮性近視を防ぐ確率が高くなるというわけです。
児童の視力低下の問題は放置しておくと、ますます深刻化して行きます。要するに親の視力の健康維持に対する認識が不足していると、こどもが仮性近視になる率が高くなるというわけです。 とにもかくにも心理的不安、これにまず親は参ってしまいます。そうしてなんとか視力を回復させてやりたいと考えます。良い視力回復の方法はないのでしょうか?
« 視力低下専用パズドラ | トップページ | ソニーPSVはこどもの視力の敵 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2182526/74312751
この記事へのトラックバック一覧です: ツムツムは日本国民の視力低下に貢献:
コメント